新米がどんどん進むごはんのおとも特集

  • 2024/11/15

お米が美味しい季節到来!新米がどんどん進むごはんのおともをご紹介します。

日本一の生産量を誇る長島町のブリ「鰤王(ぶりおう)」を楽しめる「漬け丼」!醤油ダレに漬け込んであるので自然解凍の後、ご飯にのせるだけで完成です。サイト内でもランキング上位の返礼品で人気の一品です。

しらす専門店の「しらす丼」もご自宅で楽しめるようになりました!新鮮なしらすの風味と特製の丼出汁が特徴です。白ごま、のり、わさび付き!また、鹿児島県産黒豚、しらすと野菜たっぷりの餃子もご飯が進む一皿です。

鶏飯は今から約400年以上も前、薩摩藩が奄美諸島を支配していた頃に、現地の人達が薩摩の役人をもてなすために振舞った料理から生まれたといわれています。その当時は鶏の炊き込みご飯風でしたが、昭和に入ってから鶏ガラスープをかけて食べるアレンジが浸透したのだとか。サラサラと食べやすく、心身ともに温まること間違いなし!

紹介しきれないごはんが進むおともが掲載されています!小分けのものもあるのでぜひこの機会にお試しください。